top of page

更新日:4月28日

9月8日(日)10:00から【西楽寺講座】を西楽寺本坊にて開催いたします。

第4回は「住職、江戸城へ行く 西楽寺と江戸幕府」です。

1300年の歴史の中で、江戸幕府とも縁のある西楽寺。

古文書に記された、西楽寺の知られざる歴史を紐解いていきます。


また10月6日には【記念法要】と【奉納演奏】も予定しております。

こちらも、ぜひお越しいただけますと幸いです。



西楽寺

  • sairakuji
  • 2024年7月3日
  • 読了時間: 1分

更新日:2024年7月11日

6月30日(日)に、西楽寺にて『お寺でランタンつくりましょ』というワークショップが開催されました!



ree

ランタンワークショップ

想定よりも多くの方にご参加いただき、総勢15名でのランタン作りとなりました!



今回は好きな色の紙を選び、自由な発想のもと、それぞれの蓮の花とスイレンを作成しました。


作り方は折って、切って、貼る。

本当にシンプルなのですが、慣れるまでは苦労しながら作っていき、完成時は達成感に包まれました。


小学生から高校生までの学生さんもご参加くださり、幅広く楽しんでいただけるワークショップでした。



ランタンワークショップの次回開催日はまだ未定ですが、主催者の芳芳さんが作成されている和紙の切り絵・貼り絵の作品展示を、【7月7日、9月8日、10月6日】の「西楽寺開創1300年記念事業」の際に行わせていただきます!


こちらも愛に溢れた、とても素敵な作品がいっぱいありますので、講演・法要・演奏などと共にお楽しみいただければと思います!!





  • sairakuji
  • 2024年4月21日
  • 読了時間: 1分
西楽寺

<西楽寺開創1300年記念事業>


【記念講演】


日時:2024年9月8日(日) 10:00

場所:西楽寺本坊


【記念法要】


日時:2024年10月6日(日) 10:00

場所:西楽寺本堂


【奉納演奏】


日時:10月6日(日) 11:00

場所:西楽寺本堂

サックス奏者:依田 隆(よだ たかし)様



《依田 隆(Yoda Takashi)プロフィール》


平成元年生まれ。

洗足学園音大卒。

2016年より拠点を東京から地元へ移し、静岡県西部を中心に多方面で活動中。

幅広いジャンルの音楽をこなす上、クラシックをルーツとした美しい音色で歌うように奏することをモットーとしている。

なお近年ではサックスとヴォーカルの二刀流としても定評を得ている。

 

2021.12.12

自身初となるオリジナルミニアルバム「Ballads」をデジタルリリース。

2022.1.16

天浜沿線盛り上げ大使「音楽楽しみ大使」に就任。

2023.3.11

オリジナルフルアルバム「more...」をリリース。

2023.4.16

自主企画リサイタル×ライヴ=「Recita-Live!」と銘打ち開催した初となるリサイタル公演を開催、満員御礼にて好評を得る。

2023.4.2〜2024.1.14

約1年を通して「赤備えサックス奏者」として、どうする家康 浜松大河ドラマ館での演奏を務める。




真言宗智山派 安養山西楽寺

〒437-0122 静岡県袋井市春岡384 TEL:0538-48-6754 FAX:0538-48-6261

bottom of page